オンラインお見合いで使えるZoomの新機能設定方法
Zoomオンラインお見合いとは
Zoomオンラインお見合(Webお見合い)とは、
遠隔会議ををする為のアプリケーションZoomを使って
インターネットで離れた人とオンラインでお見合いをすることです。
私たちの結婚相談所が加盟している日本結婚相談所連盟(IBJ)では、
新型コロナウイルス対策期間の特別処置として、オンラインお見合いを実施しています。
新型コロナウイルスで、非常事態宣言が出されたり、
外出自粛要請が出されたりして、お見合いが設定し難い状況です。
婚活し難い状況だからと言って、
人によっては1ヶ月、もしかしたら週単位が貴重な婚活の時間かもしれません。
あたりまえですが、自粛期間でも、婚活時間を無駄にしたくない方が多いです。
もちろん、実際にお会いした方がお相手とのフィーリングがわかって良いでしょう。
しかし、今は特別な状況です。
先日私たちの結婚相談所の会員さんも、
Zoomでオンラインお見合いを初めてされ、見事、交際成立となりました。
Zoomで、初めてオンラインお見合いをする予定の方、
是非、次のオンラインお見合い失敗しない為の10項目をチェックして下さい!
※Zoomとは、オンラインで遠隔会議ををする為のアプリケーションです。
有料上位オプションはありますが、基本無料です。
1. Zoomのアプリをインストールしよう!
アプリをインストールしなくても、ブラウザだけでもZOOMが使えますが、設定によってはアプリが必要になる場合がありますので、念のためにインストールしておきましょう。お見合い間際でバタバタすると、焦ってしまい、落ち着いてお見合いに臨めません。
2. 登録名を確認しよう!
日本結婚相談所連盟のルールでは、お見合いの時には、苗字のみ公表します。下のお名前は交際に進むまでお相手には公表されません。登録名をフルネームにしていると、下の名前までお伝えしてしまいます。
また、プライベート用のニックネームで登録していると、お見合いではちょっと恥ずかしい時があります。登録名(表示名)を再度確認して下さい。
3. 事前に結婚相談所とZoomをしてみよう!
Zoomの操作をするのにバタバタして、お見合いの雰囲気が台無しにならない様に、事前に試してみましょう。私たちの結婚相談所では、オンラインお見合いが初めての会員さんと、実際にZoomを使って、オンラインお見合いのアドバイスや顔映りの確認をしています。
4. 背景に気を付けよう!
Zoomお見合ではあなたの映像を映し出します。あなたの後ろの風景やお部屋でZoomするときには、お部屋の様子も映ります。もし、生活感満載の画像が映し出され恥ずかしい場合は、背景が壁や扉になる様にして、生活感をなくしましょう。
背景を好きな画像に変えて、仮想背景にする事ができますが(お使いのスマホ<iphone8以前>などの機種によってはできません)、お見合いではちょっと不自然なことが多いです。
5. 明るさに気を付けよう!
顔に光が当たる様にしましょう。ガンガンに光を当てる必要はありませんが、暗い場所や、顔が影になるとZoomの映像上では暗い印象に映ります。
6. 服装に気を付けよう!
オンラインでも実際にお会いするのと同じで、お見合いです。服装は実際お会いするお見合いと同様にすることをお勧めします。ラフな格好でオンラインお見合いをして、お相手から悪印象を持たれた例も聞きます。服装はお相手の為にすると思って下さい。
7. 機器は手に持たないように!
スマホやタブレットを使ってZoomをする場合、スマホやタブレットを手に持ってZoomをしない方が良いです。手に持つと画像がブレてお相手が不快になる場合があります。あなたの顔写りも安定しません。
固定する機材が無い場合は、机の上等に置きましょう。置く際は、しっかり固定しましょう。Zoomの最中にスマホを落下させる人を見かけます。しっかり準備しましょう。
8. ミュートに気を付けよう!
Zoom画面の矢印の先に、自分の声を相手に聞こえない様にする為のミュートボタンと自分の映像を消すボタンがあります。実際の画面には矢印はありません。(笑)
Zoom利用中に、ミュートで音声が消えている状態で話している方を良く見かけますので、マイクのマークが赤く斜め線が入っていないか確認しましょう。写真ではミュートになっていないで、音声が相手に聞こえる状態です。ちなみに、マイクのとなりの映像ボタンは、映像は映さない状態です。
9. 目線に気を付けよう!